先日穂が出始めた赤米だいぶ穂が出そろって来たみたいです。
大きなねこじゃらしも写ってますが💦
稲の成長を妨げるような草以外は放置と言う方針で育てていますと言うか勝手に育ってくれています。
ありがたいです。
このまま風や大雨に倒されることがなく無事に収穫できることでしょう。と思いたい。
収穫したスペルト小麦ですが今年はなんとか籾摺りをすることができました。
まだ少しもみ殻が混ざっている状態ですがこの後フルイでひとつづつ取り除きました。
その状態を玄麦と言うそうです。読み方はげんむぎ?げんばく?どちらでしょう。
その玄麦を石臼とか粉ひき機にかけてやっと小麦粉になるわけですね。
スペルト小麦の栽培に約10ヶ月そしてその後いくつかの工程を経てやっと小麦粉ができるわけです。
有難いですね~。
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttps://kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html

0 件のコメント:
コメントを投稿