今日はうどんが食べたいな~と思い出したのが「甚五郎」ときどき無性に食べたくなります。
武蔵野うどんはとても腰が強く食べたあと腹持ちがいいです。
いつもは「ラムづけうどん」一択 なのですが
武蔵野うどんはとても腰が強く食べたあと腹持ちがいいです。
いつもは「ラムづけうどん」一択 なのですが
この日は気になっていた「ぶっかけうどん」を注文してみました。
暖かいのと冷たいのが選べました。暖かいのを食べました。
これが実物です。長ネギ・天かす・ワカメが乗っています。これっていわゆる「たぬきうどん」じゃね?充分に美味しくいただきました。
甚五郎に行ったら忘れちゃいけないのがこれ、白ごまが入ったごまスリ器です。
いっときこのごまスリ器が欲しくて買って使っていました。
嫌いでなければこれでごまをすってうどんやそばにかけて食べてみてください。
ビタミンEも摂取できるし風味がちょっと変わります。
店内の装飾は昔懐かしい壁掛け時計やホーロー?の看板だち、レトロですね~。(^^)
国分寺駅北口駅からはちょっとだけ歩くけれと一度行ってみる価値はあると思います。
あっそうだ甚五郎の普通盛は500グラムもあって女子にはちょっと多すぎるかもしれません。小盛にもできますから初めて食べる人はその方が安全です。
甚五郎ホームページ
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿