大豆を初めて収穫することができました。
これはたぶん青森県の「オオスズ」と言う品種です。鈴なりにたくさん取れるからオオスズと言う名前が付いたそうな。
写真では量がどれくらいかわからないでしょうが1合はないと思います。
実は大豆も初めの頃に鹿の食害にあいあまり成長できませんでした。^^;
追っかけ時期が少し遅れていましたが種を蒔きなおしましたが土の上では大豆になるまで置いてあげることができず、霜が降りる前に青いまま収穫して今乾燥させています。無事に大豆になれるかどうかはわかりません。
大豆を自給できると色々と広がりが考えられますよね。
煮てよし、麹と塩があれば味噌も作れるし、藁(わら)と納豆菌があれば納豆も作れる?
まずは味噌が自作できるくらいの収量を目指します。(^^)
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿