国分寺市の市民農業大学の果樹座学を受けてきました。
日本にブルーベリーが最初に導入されたのは1951年そして経済栽培が始まったのは1964年「ブルーベリーの父」と呼ばれる東京農業大学の故岩垣駛夫教授によってだそうです。
1968年には東京都小平市の島村園でラビットアイブルーベリーが7アールの広さで栽培され始めたそうです。
これが当日内藤講師が持ってきてくれたブルーベリーです。
小さい2つを除いて右からローブッシュブルーベリー(4年もの)ハイブッシュブルーベリー(8年もの)そしてラビットアイブルーベリー(3年もの)です。
小さい2つを除いて右からローブッシュブルーベリー(4年もの)ハイブッシュブルーベリー(8年もの)そしてラビットアイブルーベリー(3年もの)です。
ローブッシュブルーベリー(4年もの)
ハイブッシュブルーベリー(8年もの)
ラビットアイブルーベリー(3年もの)
内藤講師です。
ブルーベリーの面白い特徴は普通の野菜や果樹は中性や弱アルカリ性を好むものが多いのですが酸性を好むところですね。
お聞きしたところハイブッシュブルーベリーは八ヶ岳のような高地でも育てられそうです。(^^)
最後に一粒ブルーベリーを食べさせてもらいました。
あまずっぱくておいしかった。(^^)
辻村
「みのりん」がイメージキャラクターの「みのる商事不きょうz動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿