さつまいもの苗をメルカリで手に入れました。50本鹿児島から送ってもらいました。
今までに何度かメルカリでさつまいもの苗を購入しましたが今回の苗は遠くから運ばれたにも関わらずとても元気でした。
なるべく早く植え付けた方が良いとのことだったので到着したその日に植え付けました。
ところが朝の気温が10度を下回るという天気予報を見て大変。あまり気温が低いとせっかく植え付けた苗が枯れてしまいます。
10度を下回る日が3日続いたり5度を下回る日があると一発で枯れてしまうとか。(^^;
そこで思いついたのが寒冷紗を植え付けたさつまいもの苗にかけてあげること。今日は寒いからお布団かけようねと言う感じです。(^^)
こんなことがあるのでプロの農家さんは霜が降りる可能性のある間は路地では野菜を栽培しないそうです。ビニールハウスの中で育てるのです。家庭菜園の域ではビニールハウスはハードルが高いです。でも来年こそはもう手元にある小さなビニールハウスを組み立てその中で苗を育てたいと思っています。
そうそう去年食べた雪化粧と言うかぼちゃとバターナッツの種から今苗を育てています。
あと何日かでその苗も畑に植えてあげようと思います。
野菜は買った種や苗から育てるものだと思っていませんか?そんなことないんですよ。
上手に苗を作れればわざわざ苗を買うことは必要なくなります。少しづつ色々な苗を育てることを覚えていきたいと思います。
秋にはおいしいさつまいもがたくさん収穫できるよいいな。銘柄は鳴門金時です。
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿