社長から引き継いだ市民農園がジャングルになりました。
分けわからず、苗をどんじゃか購入し、超適当に植えた結果です。
ほかの人の畑を見ると、整然としていてなーんかきれい。
どうも私だけ違う。散らかった机の上とか部屋のよう(´;ω;`)
おかげでいろんな花が咲き、虫が多く集まる楽園と化して
蜂、カメムシ、モンシロチョウ、バッタ、カマキリ、テントウムシ、蜘蛛
コオロギ、ミミズ、カタツムリ(´;ω;`)キモイ キモスギル
でも益虫と言われるアブラムシやら害虫を食べてくれたり受粉?してくれたりと
ありがたお虫様もいるのでまぁ放置。どっちみち触れないし。
1m×1mの区画にゴーヤ3株 その隣にミニトマト3株 間にバジル。
こいつらが絡み合ってゴーヤの葉の中にトマトが実ってる状況。
間もなくトマトは枯れるんではないか(´;ω;`)
ゴーヤは北側から南にネットを張って北側に1本植えればいいっぽい。
モロヘイヤは5株。これは超誤算。想定外のジャングルと化してきた。
葉を摘んでゆでて食べてはいるんですけどね・・・。飽きるよね。
ど真ん中に植えたもんでなんというか邪魔。もうね5株も邪魔。ほんと邪魔。
つるなしインゲンは20本
これね、意味なくネットの中に植えたのね。何で?って言われると困るんだけど
そこしかなかったから。もうわさわさ~~~はいいのだけどネットが邪魔で収穫に
時間がかかるの(´;ω;`)ネット外せばいいじゃんと思うでしょ。隣はキュウリで
上部が空いてるもんだから伸びちゃって上はキュウリで下はインゲンという状況。
ネットはツルが張るものを植えましょう。
ここ数日、大雨で行けていないので野菜たちはどうしてるかな。
絶対さらにカオスな状況には間違いはないんだけどね。
明日の朝こそ会いに行こう。
海野
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿