2020年1月31日金曜日

多摩都市モノレールが延伸するとかなんとか

昨日・一昨日と暖かかったのに今日は風が強くて一気に冬に戻ってきた感じでした。
まだ1月ですからそりゃ寒いですよね。
新型コロナが話題を攫っていますが、まだまだ乾燥した冬ですから例年通り風邪やインフルエンザにも気を付けたいところです。
「外から帰ったら手洗いうがい」が攻守において最強っぽいのでおススメです。

それはそれとして、多摩都市モノレールがニュースになっていましたよ。
採算がとれていないとか運賃が高いとか、暗い話題ばっかりが取りざたされているイメージの多摩都市モノレールさんに明るい話題です。
なんと延伸するっぽいです。
現在は多摩センター~上北台を通っていますが、多摩センター~箱根ヶ崎になる模様。
町田まで伸びるだとか八王子まで伸びるだとかというのはまだまだ未来のお話しみたいです。
駅は「上北台~武蔵村山市役所~箱根ヶ崎」みたいな感じになるんですかね。
もうちょっと刻んでいくのかな?
詳しくてわかりやすい情報が出るのを待ちたいと思います。
そして、モノレールを通すついでに新青梅街道が広くなるとかなんとか。
現状狭いですからね。
通り慣れてしまったので今となってはどうこう思うことも無くなってしまいましたが、初めて自分でハンドルを握って新青梅街道を通った時には「いやいやいや!狭い狭い狭い!」と思いました。
大型のトラックが右折レーンで待っているとせっかくの右折レーンが意味をなさずに結局2車線みたいな感じですしね。
今回の工区とは関係ないですが、リンガーハット~ヤマダ電機東大和店あたりの歩道の狭さも何とかしてほしい気もします。
「自転車は降りて押して歩きましょう!って降りて押されたらすれ違えなくなるからやめてくれ!」というのはイカン気がします。
まぁみんな慣れているから今更どうっていうことも無いのでしょうけれど…

余計な話が多くなりましたが、なにやら多摩都市モノレールというものが東京都の西の方に走っているんだなぁということだけ覚えていただければ大丈夫です。

それでは。
大久保

国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月30日木曜日

景気はどーですか~ってのはあいさつよね?


本日、景気ってどうですかね~とあいさつ代わりに聞かれましたけどね。

1月末になってこの暖かさは異常だし、関東に大きな地震が来る?・新型コロナが府中に?・東京オリンピックは中止?になるんじゃないかだの大騒ぎ。日本は今、危機的状況ですよ。

いつ死ぬかわからん状況。特に糖尿病だの慢性疾患だのある方は本気で注意です。
病気に勝つのはきちんと和食を食べている人!だと思っています。
人の体は薬でできていなくて、食べ物でできているんでごはんちゃんと食べましょう。
サプリだの栄養剤だのそんなものより【一杯の味噌汁】ですよ。
日本でサーズやインフルエンザが流行しても死者が少ないのは発酵食品のおかげだとか。

お医者様はいませんか~?的なノリで、家買おう~~って方はいませんか~?と東京中で発声したら
一体何人の方が、買いま~す!または買ってもいいですよ~ってなるんですかね?
まぁ、高値なら売ってもいいですよ~安値なら買ってもいいですよ~ってのは除いてね。

危機的の指標にマスクが売切れとるようです。
中国人が買い占めて母国に送っている説、メルカリには転売の節操のない値段で売ってるし(売れてはいない)国分寺駅周辺のドラッグストアはほぼ売り切れ、個数制限まででている

不織布の使い捨てマスクも洗って自分専用の備蓄にとって置いています。
効果や衛生面には??だけどないよりいっかな精神で乗り越えたいと思います。

海野













国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月28日火曜日

ごろごろ野菜のグラタン


寒いと暖かいものが食べたくなりますよね。

この日はSWTICHさんの「ごろごろ野菜のグラタン」を食べることにしました。


グラタン、スープ、パンのセットで1,070円(税込)です。

秋冬限定のメニューです。


グラタンに使われる野菜は時々変わります。この日はタマネギと菊芋でした。

濃厚なホワイトクリーム、たぶん味噌が入ってると思います。トッピングは菊芋これめずらしいですね。シャクシャクとした菊芋の触感がおもしろかったです。

ホワイトクリームの中にはタマネギとひき肉が入っていました。パンがもう少し欲しいくらいにおいしかったです。(^^)

男性2人、女性4人のグループ、カップルそして私。たくさんのお客様がいらっしゃいました。

SWITCH KOKUBUNJI ホームページ
https://cafe-switch.jp/https://cafe-switch.jp/

辻村



国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月27日月曜日

週に一度のお楽しみ♪




新ドラマが始まる時はどのドラマを観ようかと考えます。

簡単にあらすじみたいのをチェックして、面白そうなのをピックアップ!

でも何本も観るのは時間もないし、録画しても溜まってしまうと観なくなってしまうし…

私には2本ぐらいがベストです。

で今回は1本だけ(^-^;

「テセウスの船」です。   面白くなかったら今回は楽しみのドラマなし…と

思ってましたが1話観て面白い!!!!!(^^)/と

誰が犯人???みたいのが大好きです(^^)/(^^)/(^^)/

昔は(若かりし頃)恋愛ドラマみたいのが大好きでしたが、

今はミステリー・サスペンスや推理系がいいですね。

もう犯人が誰だか推理し、次回が楽しみで一週間早く経たないかなぁ…みたいな

昨日2話を観ましたが怪しい人が次々と…

来週が待ち遠しい~(>_<)  ちなみに「10の秘密」も気になってます…


今日は関東でも雪予報が出てますが、どうでしょうかね⛄


田中

国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月24日金曜日

最後のダイコン

昨年9月3日に種まきをした大根の最後の1本を収穫しました。


成長した場所が他の作物の近くだったりしてあまり大きくなれずにいました。

でも新聞紙の対角線に置いたときに端まで伸びるような長い実?根?すごいですね。

播種から143日目さすが5ヶ月近く土の中にあった成果でしょう。 

野菜の生命力ってすごいです。

こうやって根を伸ばし土を割って土に空気が入り込むことによって土を野菜を育てるのに適したものにするそうです。

大根は生でよし煮てよし、あるいは乾燥させて切り干し大根にするのもよし。

優秀な野菜です。(^^) また育てようっと。

辻村




国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月23日木曜日

手作りケーキ失敗



少し前から話題になっているバスクチーズケーキですが、

食べたことがなく、まぁ食べる機会があったら…と思っていましたが、

久しぶりにお菓子でも作ろうかな!と思った時にバスクチーズケーキを作ってみよ~

ってな事になりまして。

早速クックパッドでレシピを探し、「簡単バスクチーズケーキ」を発見!

買い物のついでにクリームチーズなどを購入し、いざクッキング(^^)/

冷蔵庫で冷やし次の日に家族揃ったので食後に!と思い切り分けました。

私がまず一口食べて…うっ…まずいの一言(>_<)

飲み込む前にぺっっと出してしまうほど…

娘もまずい…と

男どもは味がないね(ーー;)といいながらこんなもんなのかね…と言いながら完食してくれ

ましたが… (´;ω;`)ウッ…  おかしい…レシピ通りに作ったのに…

次の日に娘がバスクチーズケーキ売ってたから買ってきたよ~と♪

一口食べて美味い~(#^.^#)の言葉♪ホントにうまい

それでも男どもは「作ってくれたケーキと感じや食感は似てるよ!」と言ってくれました

でも大事なのは見てくれや食感よりも味!まっ、優しい言葉ありがとっ(>_<)って感じでした。

また時間があったら同じバスクチーズケーキで検索して再チャレンジ

してみるつもりです◎



国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月21日火曜日

プレオープンに行ってきました。@海鮮火の鳥

先日かなり久々に青梅線に乗って昭島より下り側へ行きました。
目的地は東青梅駅です。
東青梅駅北口に到着
高校生の頃は羽村市に住む友達と
「羽村動物園の広場にある綿あめ機で遊ぼう!」
なんて言って自転車で東大和から羽村まで遊びに行ったりしていましたが、ここのところ昭島より下り側はずいぶんご無沙汰でした。
久々に青梅線に乗ったらずいぶん景色が…
と言いたいところですが、夜は暗くて良く見えませんでした。

そんなしょうもない話は置いておいて、目的ですね。
東青梅にオープンする居酒屋さんにお邪魔させていただきました。
「海鮮 火の鳥」さんです。
青梅線沿線に焼鳥屋さんを数店舗展開している会社さんによる海鮮系の居酒屋さん。
1月22日から正式にオープンとのことです。が、プレオープンにご招待していただきました。
住所は東京都青梅市東青梅2-5-27
JR青梅線の東青梅駅北口から徒歩5分です。

グーグルマップさんもさすがにまだ更新されていない様子。(2020/1/21時点)
東寿司さんの跡地にオープンします。
建物はそのままなので跡地とは言わないか…

東寿司さんが営業していた店舗にてオープンします。

この方が正確な表記っぽいですね。

話が逸れましたがとりあえず外観写真を。

写真が暗くて良くわからなーい!!
とあるCMのような言い方で脳内再生された方。
私と同レベルです。
ドンマイとしか言えません。

どんどこ写真をご紹介しましょう。
お送りしたお花はドン!と目立つ場所を陣取っていました。
飾っていただいてありがとうございます。
奥に見える座敷のお部屋の写真がコチラ。
他のお客様の迷惑になってしまうので他のお部屋は撮影していません。
肝心の料理です。
白子ポン酢 

しらすのサラダ

お刺身盛り合わせ

鶏のからあげ

ぶりしゃぶ

うまそう

海苔巻き(ネギトロ・エビマヨ)

以上の6種を出していただきました。
たいへんおいしくいただきました。
「撮影する気が最初からあるのなら鍋の野菜はもっとちゃんと入れろ!」というお声は聞こえなかったことにさせていただきます。
正式なメニューは見れませんでしたので今回出していただいたものがレギュラーメニューなのか特別なメニューなのかは不明です。
何人前で出していただいたのかも不明です。
そして他にどんなメニューが登場するのかも不明です。
「いやいや、ちゃんと聞いてこいよ!」という声も申し訳ありませんが聞こえなかったことにします。
公式のHPに掲載されていたりするかもしれない。と思い、確認したところ、まだお店の存在すら載っていませんでした。
まだオープン前ですので当然「食べログ」や「ぐるなび」にもまだ載っていません。
ということはこのブログでの情報が本邦初公開だったりしますかね。
きっとこれから食べロガーやぐるなびすと達が色々と書き込んでくれるでしょう。
はたして星はいくつ付くのでしょうか。

ご興味のある方はぜひ。

それでは。
大久保

国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月20日月曜日

オリンピックがあろうがなかろうが自分のことは自分で決めましょう。

とある集まりでの話。
「オリンピック後は地価の値段は暴落するの?」と聞かれました。
この集まりに限らずしょっちゅう聞かれるんですけどね。
答えは・・・

暴落?わからん。

暴落するから土地をたたき売るぞ~って方を聞いたことないんですけど。
オリンピック前だから高値で売れるんでしょ~という方は一定数いるけど。(暴落の噂で買い控え中のため高値で売れません。むしろ売れなくて困っているっぽいから建売なんかは500万の指値でもしてみては?意外といけたりして(笑))

オリンピックのために工事などで尽力している人たちは収入を手に土地じゃ~土地や不動産を買え~となってるのか?
会場近くなどの飲食店などごく一部の方が人が集まることによる一時の収益が上がることは予測できる。
その方たちが、一時儲けた金で土地じゃ~土地と不動産を買え~となったらそれはそれですごい大儲け。

【老後に一人2000万】このワードはこの不景気をさらに助長しましたね。
『なるべく使わないで貯めよう』という思いは『中古市場(フリマアプリなど)』が
栄える発端にもなったようです。
とにかく使わない、モノを持たない暮らしが流行ってる今は末期。

国分寺付近の話ね。少子高齢化のせいで緩やかに下落の一途だけども、オリンピックは大して影響ないと思うんだけどな。自分が欲しいなと思ったときに買えばよし、お金が必要だなと思ったときに売ればよし。すべては自分のライフプランで動けばいいのではないかと思いますけど。皆様の見解はいかがでしょう。

海野







国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月19日日曜日

赤米入りの餅つき

先日赤米入りの餅つきをするイベントに参加してきました。

場所は胡桃堂喫茶店の前で行われました。

この赤米は国分寺市内の何か所かと山梨県北杜市で栽培された赤米を使っています。

私は八ヶ岳南麓に滞在していた昨年山梨の赤米栽培をお手伝いしました。

その赤米が餅に使われるというのは感慨深いものがあります。

 
これがその時の動画です。うまく見れるでしょうか?

この時使われている杵は大人用の大きなものです。私もつかせてもらいましたが大きな杵だとぎっくり腰になりそうで子供用の小さな杵でつかせてもらいました。

そして餅が出来上がると店内でけんちん汁として食べさせてもらいました。おいしかったです。(^^)

 
辻村


国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月18日土曜日

雪降ってほしいような………



雪少しチラつきましたが積る雪じゃなかった…

雪は見てる分にはキレイだしなんかワクワクしますが、

実際に降ると交通機関にも影響するし、路面凍ると危ないし車も出せないし、

雪かきもあるしで、面倒な事色々ありますね。

でもなんか雪降らないかなぁ…と思っちゃいます。

北海道の雪はサラサラしていて、ホントに絵のような雪の結晶で

傘もいらないし服も濡れないけど、こちらの雪はビチョビチョで…


でも積もるぐらいまで雪が降ったら、我が家の愛犬と走り回って遊びたいな~(^^)/

と思っています。まだ雪は見たことがないので、きっと喜ぶだろうな~と

前のワンコも若い時ははしゃぎまくったし(^^♪

そんな訳で雪が楽しみなような、面倒なような(^-^;

今年は降りますかねぇ…

どうせ降るなら思いっきり!!!!!!!!


田中



国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月17日金曜日

ノザキのニューコンミート

明日は関東でも雪が降るかもしれないなんてこと言っていますね。
「関東で雪」ってことは東京は降らないんでしょう。
都心でも雪とかそういう言葉が欲しいところですね。

さて、ちょっと話題になっているこちらを買ってきました。
「ノザキのコンビーフ」です。
正確には「ニューコンミート」ですがまぁ今回はこれでいいです。
この台形の缶、グリグリしてあけるこの缶が今市場に出ている限りでなくなる。というニュースがありました。
このニューコンミートもこの謎のヤツでグリグリする缶です。
ということで話題には乗っていこうと買ってきました。
ちなみに「コンビーフ」は売り切れていました。

缶が変わるだけで引き続きコンビーフの生産は続くみたいなので、缶を開けたい人・急にノザキのコンビーフを食べたくなった人、以外は急いで買う必要はないみたいです。

コンビーフのことを書きながらふと「あれ?前にもなにかコンビーフに書いたような…」とおもったのでちょっと調べてみたらなにやら書いていました。
4月6日がコンビーフの日だったみたいですね。

1年で2回もコンビーフという単語にこれだけひっかかるということは実は私はコンビーフが結構好きだったのかもしれません。
ソーセージの方が好きだと思っていました。
意外と自分の好みもわかってないものですね。
ソーセージとコンビーフが比べる対象ではない気がしますが気にしないでおきます。

それでは。
大久保





国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月16日木曜日

咳がつらいです



今年は暖冬との事ですが、私的にはかなりの暖冬だと思います。

冬好きなのでもっと冬と寒さを満喫したい気分です。

ですが…寒いのが好きなのに風邪をひいてしまいました…

かれこれ1週間は経ちますが全然良くなりません(´;ω;`)

症状のメインは咳です…

特に夜布団に入ると咳止まらずでまったく寝れません

ウトウトしててもまた咳!咳!咳!みたいな

濡れマスクをしたりとしましたが改善できず

今は家族にも迷惑かけるので、布団には寝ずにリビングのソファで寝ております。

平らになると辛いので、クッションをたくさん置き、座っているように高くしています。

もう咳のしすぎで背中が筋肉痛だし、寝不足だし(=_=)

薬も飲んでますが効きません

風邪はどんな症状でも辛いけど、咳もホント辛いです。

早く治ってぐっすり眠りたい(>_<)と今は切に願っております…

皆さまもお気をつけ下さいませ


田中



国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月14日火曜日

サツマイモの水栽培


畑で野菜を育てるために種や種芋を採取するようにしている。


今準備できているのは赤米、のらぼう菜、白菜、長ネギ、菊芋、じゃがいも、バターナッツなどです。

サツマイモは今までに何度か栽培して来たけれどその度にサツマイモの蔓(つる)を購入してきた。

今年は自分でこの蔓を育ててみようと思う。

せっかくなので国分寺マルイ地下の「こだわりや」さんで農薬不使用、化学肥料不使用の安納芋を買ってみた。


正式に蔓を作るのはもっと難しいのだろうけど今回は単純にトレーに半分に切った芋を水に浸けて毎日水を交換してみる。

隣にはそのままの芋を並べて観察してみよう。うまく育つといいなあ。



辻村

国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月13日月曜日

今日からピークです♪千客万来でございます。


この時間に会社にいてブログ書いている。
余裕なの?現実逃避のブログ書きなの?

さぁ~どっちだ~

ここ数日、売買案件・新規申し込み(数えきれない)・ご紹介のお客様・飛び込みのお客様・民泊相談・空室相談・内装相談の対応でてんやわんや(机の上が)でございます。

皆さま、ありがとうございます。不動産業界のピークがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じがしてうれしいです。頑張りますっ!

先ほどご案内から帰社しまして、なーにから手をつけようっかなとパソコンを見ると朝一番で開けた図面の訂正画面がそのまんま残っておりました。

あはははははw笑うしかないw笑う門には福来る!かな(笑)

本年も、皆様の案件きっちりこなします!時間かかるけど待っててね~

海野








国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月12日日曜日

今年は雪が降らないのかな

天気が悪いと寒い感がグッと出ますよね。
それに加えて雨がパラパラ降ってきたので
「お!いよいよ雪か?」
なんて思ったのですが、あっという間に雨のまま止んじゃいました。
そんな若干のガッカリ感があった1月12日でした。

明日は成人式です。
粗品をもらえることがあるという噂を信じていたら何ももらえなかった。
成人と選挙権を絡めたスピーチが多かったが、誕生日と選挙日の関係で既に選挙には行っていたので残念だった。
そして同級生の名前がわからなかったことにショックを受けた記憶。
顔と名前が一致しない。ではなくて名前を聞いてもピンと来ないという…
今となっては開き直っていますが、記憶の劣化具合に結構ショックを受けました。
当時は楽しく中学校生活を送っていた気がするんですが、まぁその程度だったんですかね。
私にとっての成人式はこんな感じでした。
中学生の頃の記憶に関しては、実家の火事で卒業アルバムも燃えたので卒業アルバムを見ながら中学生時代を思い返す、なんてこともできませんし、前を向いて生きていくから必要ないという意識高そうなことにでもしておきましょう。

皆様。
まだまだ乾燥している時期が続きます。
火事にはくれぐれもお気を付け下さい。

それでは。
大久保




国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月11日土曜日

新店紹介【アトレストダイナーpowered byみやと】・新年会しましたっ


昨日は新年会でしたのよ。毎回、新しい店を探していくんだけどね。
今回は、国分寺市南町3-7-11 アトレストダイナーPowered byみやとさんで決定。
南町の郵便局の近くね。

写真は全部じゃないけどコースで予約のみほー付き。
とにかくお酒の種類が豊富でびっくり。お酒好きには楽しいお店ですよ。
一番気に入ったところは接客かな。とても丁寧で感じよくて女性でも一人でカウンターでいけそうな雰囲気でした。

このフランクはジューシーでお肉って感じで美味しかったです。
お店の目玉は生ハム広場という名の大きな板盛り。
しめにはゴルゴンゾーラのリゾット♪おこげがウマーです。
ぐつぐつ感でてますね~インスタ映えモノです。
一つ一つのお料理が丁寧でとても美味しかったです。ぜひお近くの方、お酒好きの方はお寄りになってはいかがかと思いますよ。おススメです♪
ただ、ちょーっと煙いのよね。対策を講じていらっしゃってるけどこれ以上はむずかしいとのこと。ならばアウターにかける布とかカバーとか借りれたら最高なんだけどね。電車に乗る方、女性は大きめの布あるといいです!

ではまた。海野









国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/

2020年1月10日金曜日

エンドウたちのためのネット

正月休みの間にスナックエンドウと絹さやのためにネットを張りました。


Iさんに頂いた苗たち順調に育っています。

暖かくなってもっと成長するとツルを伸ばしてネットに絡みつくはず。



ちょっとネットまでの距離が遠いか?がんばれエンドウたち!

白菜は小さいながら少し巻いてきたように見えます。うまく行くとミニ白菜になるか?

ならなくても美味しく食べてあげるからね!

今年は色々な苗を育ててみようと画策しています。

バターナッツの苗も育ててみたい。バターナッツのスープおいしいですよ。(^^)
 
サツマイモを水栽培して八ヶ岳に植えるサツマイモのツルを取りたいとも思っています。

せっかくだから無化学肥料・無農薬の安納芋で試してみようかな。

辻村

 



国分寺(不動産)の賃貸・売買・管理・駐車場なら
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
 
http://www.kokubunji-chintai.com/