コロナ禍でアルコール、マウスウォッシュ、手洗い石鹸など例年の数倍以上の使用量かと思います。
下記はとあるホームページから抜粋させていただいた記事から今後増えるであろうと予測しましたので注意喚起を含めご紹介したいと思います。
※~※~※
近年、原因がマウスウォッシュである排水の詰まりトラブルがあるのはご存知でしょうか?排水の詰まりの原因の多くは、毛髪等が管内に付着・堆積し、閉塞を引き起こしていることです。付着するモノについては、歯磨き粉や液体石鹸、シャンプ-、整髪料と様々な物質が原因となります。
昨今、普及しているマウスウォッシュについても、うがいした後、十分な水を流さないことにより停滞し、同様の付着物と形を変えて留まるといわれています。
なぜそのような現象がマウスウォッシュで起きてしまうかというとマウスウォッシュの成分には、タンパク質を分解する働きを持った成分が含まれるため、管内に付着した毛髪等を分解し、毛髪等を含んだ形で再形成し、ゲル化した付着物として排水管をつまらせてしまうのです。
水の無駄使いは不要ですが、マウスウォッシュ等不純物を多く含んだものを排水する場合は大量の水で流すことをおすすめ致します。
※~※~※
今後、増えそうな予感。さっそく弊社でお配りしている生活のしおりに追加したいと思います。
海野
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿