国分寺マルイ地下「こだわりや」さんで購入した安納芋を水栽培して蔓を採ろうとした投稿は→こちら
今年の1月にこの水栽培を始めたのですがある程度芽が出ました。それを土を入れた鉢型プランターに植え市民農園に置き日光にたくさん当て大きく育つはずでした。
がうんともすんとも言わず芽も引っ込んでしまった状態でした。
くやしいのでその鉢をそのまま八ヶ岳へ持ってきました。
そしてダメ元で4月に八ヶ岳の土に植えておきました。
その後雑草は生え放題、反応がないのでやっぱりダメかあと思っていたところ
ふと気が付くと葉が出てるじゃありませんか。わーい!
これはまわりの雑草を取り除いたところをパチリと写真に撮ったのですっきりしていますが見つけた時は他の草に紛れてサツマイモの葉を知らないと見つけられなかったでしょう。
これを育てて今年サツマイモを収穫するのは時期的に無理そうなので寒くなる前にこのままの状態で鉢に植え室内で越冬させようと思います。
そして来年春また土に戻して蔓を採ろうと画策しています。
それができればホームセンターで芋づるを買うことなく出てきた蔓を順次畑に植えてあげれば良いという計画です。
さてうまく行くでしょうか!乞うご期待!
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿