シリーズ②になってますけど、もう1つくらいブログにアップした気がすするんだけど。
お風呂の床の玉石が取れちゃったところを補修した投稿?まっいっか。
今回はこれです。
なんの変哲もない洗面台の蛇口です。と言うかオーソドックスで古いですね。
コロナのおかげで手を洗うことが多くなった今日この頃、このタイプだと洗う前にハンドルをねじらなければなりません。その時ハンドルにも菌?が付くじゃないか~ってことでレバータイプに自分で交換することにしました。
モノタロウでこれを買いました。
まずハンドルの真ん中にあるブルーの部分をペンチで緩めます。少し緩めると手でも回せます。そして外します。
ハンドル本体は上に引っ張ればわりと簡単にはずれます。
そして先程のレバータイプのハンドルを差し込みます。
すると
レバータイプに蛇口が出来上がり。これで指一本で汚れた部分で触らずに水が出せます。
めでたしめでたし。
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿