今年は畑で育てる米(陸稲)ハッピーヒルと言う品種を育てました。
このハッピーヒル後から知ったことなんですが晩生(おくて)の品種だったんですね。
晩生とは種を蒔いてから実がなるまでの期間が長い品種のことです。
ここ八ヶ岳南麓は標高約1,000mで今の時期とても寒くなります。
先日やっと穂の色が変わり始めました。もう霜の降りる日もあるので高地や寒冷地には向かない品種だったようです。(^^;
なんとか色づいた穂を刈り取ってしばらく窓際で干しておきました。
実のないものもたくさんありそうですがとりあえずゴム手袋を使ってしごき脱穀をしました。
脱穀したハッピーヒルはいつかまた育てるかもしれません。ジップロックに入れ乾燥材を入れネットに入れて物置に保管しました。(^^)
辻村
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿