政府が用意してくれたゴートゥイート!皆さんは使いましたか?ネタ探しついでにさっそく使ってみました!本日は、利用の仕方から解説しましょう。
①ランチは500円・ディナーは1000円のポイントバック。
ポイントが付くのは最短で7日。遅けりゃ来月。
ポイントが付与されるまでは現金またはクレカで支払うことになります。
万が一のためにレシート保管してね。だそうです。
②15社くらいあるインターネットのサイト利用必須。
スマホ又はPC無いと無理です。使えない方は商品券が売られるまで待ちましょう。
サイトごとにポイントが付与され、各社のポイントをまとめることはできない。
③go to eat に登録している店舗しか対象ではない。
15社の登録サイトごとに掲載されている店は違います。
大手はあちこちに掲載されていますが個人店はかなり少ない印象。
某個人店は、ガラガラだった店内が満席になってる・・・恐るべしgo to eat
登録したのはホットペッパーグルメ。国分寺はここが一番お店の数が多いかな。
その中から、【庄や 国分寺南口店】を選び12:00 席だけ予約 1人を選択して送信するだけ。店によっては2人以上だったり昼は対象外だったり様々な規制があります。
いざ店内へ。
フェイスシールドをした定員さんに「ご予約のお客様ですね~」と迎えられカウンターでなく個室へ。
各テーブルにも消毒のスプレーがあってめっちゃ好感度UP!好きなタイミングで
好きにシュッシュできるのは最高!めっちゃいい!
ここから選び~の ミズジステーキだったかな1100円 実質600円
野菜炒め盛り付けとか、お肉の焼き加減、味付けはうちの母が作ってくれたような雰囲気を醸し出してますけど(笑)
至ってシンプルな自宅ご飯って感じ。店内調理ですかね、ほっとする感じで美味しいですよ。ごはんと味噌汁はお代わりできるんですってよ。ポイント高し!
最近、コロワイドに買収された大戸屋。コロワイドは、店内調理をセントラルキッチンに
してコスト削減を目指すのだそうです。どっちも味は変わらんとは思いますけど
店内調理というフレーズがちょっと差別感あって美味しくさせてたんですけどね。
大戸屋と違って薄暗い店内でしたけど、個室に通してくれたし女性一人でも気楽に入れる店でした。
このお店はお弁当もgoto対象らしいですよ・・・
ただ、店員さんもイマイチわかっていなくて本当かな(笑)
唐揚げ弁当は実質98円ってこと?!下手すると送客手数料で赤字じゃないか?
今日から期間中は毎日行くわ~~(笑)
海野
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿