2021年は早々に電動ミルを購入しましたの。
料理中や食卓で塩や胡椒・・・違った・・・ヒマラヤ岩塩やブラックぺッパーを使う際に
100均の四角いパコンパコンする入れ物がクッソ邪魔だし塩ひっくり返して激萎え。
未だに足の裏から伝わるじゃりじゃり感(掃除しろ!)
塩胡椒のボトルがテーブルにあると出しっぱなし感満載、湿気でふた閉まんねし・・・違った・・・使いにくいのでとうとう購入。これで意識高い人の仲間入りだよ。(*´艸`)
4000円もするこの電動ミル。店内5周位して買うか買わないか、ひとしきり悩。
いらないっちゃいらないし電池代までかかる。
並んでいる最中もずーっと『本当にいる?マジで買う?』と謎の自問自答繰り返し順番来たから購入。
片手で上部にあるボタンを押すとパラパラと出てきます。
冷蔵庫の中なのに芽が出始めたジャガイモあったからチンしてさっそくパラパラ♪
素敵。ほんと便利。
ミルの中にはほんのちょ~っとしか入らないから家族世帯なら1.2回で無くなるかも。
そして買ってからすでに数日たつけどね。
かける料理がない。ほぼ作らないんだった(笑)
やっぱいらなかったんじゃないか?と今朝も電動ミルを眺めて思うのでした。
海野
「みのりん」がマスコットキャラクターの「みのる商事不動産」へ!
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿