昨年のミョウガは春と秋2回収穫できました。
今年はなぜか春は収穫できず少し前から収穫できるようになったのですが次から次に芽を出してます。
食べ方は生のまま切って削りかつおぶしをのせてちょっとお醤油をかけて食べるから始めそれでは消費しきれず最近では黒酢で漬けて食べています。
切って黒酢に漬ければすぐに漬かってすぐ食べ時になるし少し先に食べたいと思えばそのまま漬けて置いたりしています。
もちろん近所の方やなじみのスナックのマスターにおみやげで持って行ったりと。
せっかく収穫できたのだから無駄にしたくない一心で右往左往しています。(^^;
近いうちに国分寺のスタッフにも送りますし国分寺のなじみのスナックにも送りたいと思っています。
記録を見てみるとミョウガを初めて八ヶ岳の土地に植え付けたのが2017年4月17日なんと今日で1261日も経っているのです。感慨深いなあ。
ホームページhttp://www.kokubunji-chintai.com/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/
もうひとつのホームページ http://minoru.pya.jp/
国分寺市の駐車場情報 http://minoru.pya.jp/parking/index.html
みのる商事不動産の物件紹介 https://kokubunji-chintai-intro.blogspot.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿